茨木の新名所!日本最長420mのつり橋がかかる<ダムパークいばきた>10月頃までは湖面アクティビティも開催中!

お出かけ

日本最長のつり橋が今までは静岡県にある三島スカイウォーク(400m)だったのですが、2025年3月にオープンした<ダムパークいばきた>が420mと更新し、日本一の施設が茨木に誕生しました!
茨木市民の皆さんはご存じの方も多いですが、お隣の高槻や吹田の方は知らなかった!という方も多いのでは!?
私もつり橋を渡ってきたので、その感想もまじえてお伝えしていきます✨
北摂でのおでかけスポットのひとつに、ぜひご参考にしていただけたら嬉しいです!

まず最初に、<ダムパークいばきた>のおすすめポイント

おさんぽさっちー
おさんぽさっちー
  • 結構揺れてスリリング!往復800m以上のどきどきと、視界一面に広がるダムと山々の景色を楽しめる
  • もっとスリルを味わいたい人には、バンジージャンプやブリッジクライムなどのアクティビティも!
  • 10月ごろまで、大阪最大級の水上アスレチックで遊べる湖面アクティビティもあるらしい!

ダムパークいばきたのつり橋、渡って正直どうだった?

つり橋を渡るの自体がひさしぶりでしたが、私は高所恐怖症などではないので、正直こわいまではいかないけどちょっとどきどき…みたいな感じでつり橋エリアに入っていきました。

まずはやっぱりその長さと、塔の高さは圧巻
あれだけ大きなものをつくりあげることが、本当に凄いなと感じさせられます。

ちなみに左端に歩いている方は、ブリッジクライムというアクティビティに参加されている方です!
なんとこの階段をのぼって、橋の塔の部分を歩いて、写真右側の階段から降りてくるというほかでは体験できないスリルが味わえます✨

正直!最初は結構揺れます。こわ!ってなりました(笑)
でも大丈夫!つり橋は1800人まで同時に乗っても大丈夫な設計だそうです(`・ω・´)b
数メートル頑張れば揺れもおさまるし、慣れてくるし、なによりこの景色!絶景!!!

また、つり橋の真ん中あたりからバンジージャンプができるアクティビティもあるのですが、個人的にはバンジージャンプする人たちをつり橋を渡っている人たちが見守って、無事飛べたら拍手が起こるという一連の流れも面白かったです(^^)♪

また、ランチはダムカレーを食べました。一緒に行ったメンバー全員、やはりダムカレー(笑)
お肉がほろほろで柔らかく、美味しかったです!

おさんぽさっちー
おさんぽさっちー

おさんぽさっちーのちなみにばなし↓

2022年、ダムが完成する前に、ダムの底を歩こうというイベントにも参加していたので、なんだか感慨深かったです(;ω;)
そもそもなんでダムができたかと言うと、100年に一度の大水害がきても茨木の街を守れるように建設されました。しかしその裏側では、ダムが建設された場所にもともと住んでいた方々は、生まれ育った土地を離れざるを得なくなるということですよね。
そうした背景のもと、安威川ダムとその上に架かる日本最長のつり橋が生まれました。
以下、2022年のダム底を歩くイベントに参加したときのものです。今となっては貴重な写真たち!

ダムパークいばきたのアクティビティやイベント

つり橋では、バンジージャンプができる「ブリッジバンジー」、特大ブランコのようなスリルを味わえる「ブリッジスイング」、塔まで階段でのぼって歩ける「ブリッジクライム」があります。

詳しくは、こちらのホームページをご覧ください。

チャレンジされたツワモノの方がいれば、ぜひコメントで感想を教えていただけると嬉しいです✨

また、10月ごろまで湖面で水上アスレチックを楽しめる「湖面アクティビティ」も開催中
これめっちゃ楽しそうですね!
ワンちゃんも同乗できるアクティビティもあるみたいなので、ペットと行くお出かけ候補にもいかがでしょうか。

こちらも詳しくは、ダムパークいばきたのホームページをご覧ください。

引用元:https://dampark-ibakita.com/xo_event/%ef%bc%98%e6%9c%882%e6%97%a5%ef%bc%88%e5%9c%9f%ef%bc%89%ef%bd%9e10%e6%9c%88%e9%a0%83%e3%81%be%e3%81%a7%e6%b9%96%e9%9d%a2%e3%82%a2%e3%82%af%e3%83%86%e3%82%a3%e3%83%93%e3%83%86%e3%82%a3%e3%80%90

ただ、まだまだ暑いので、遊びに行かれるかたはくれぐれも熱中症には気を付けてくださいね。

ダムパークいばきたの概要

【ダムパークいばきたHP】https://dampark-ibakita.com/(「イベント」から、その日に開催しているイベントをチェックできます!)
【営業日】年中無休(パークセンター、ドッグラン、野外ステージは12/29~1/3休み)
【営業時間】9:00~18:00(入園受付は9:00~17:00、アクティビティ受付は10:00~16:30)
【アクセス】https://dampark-ibakita.com/access
車⇒名神高速道路「茨木IC」から約15分、もしくは新名神高速道路「茨木千提寺IC」から約5分。
電車⇒JR茨木駅からならシャトルバス、阪急茨木市駅からなら土日祝限定の「ダムパークいばきた前」で停まる阪急バスがおすすめ
【料金】※詳しくはhttps://gravitateosaka.jp/ja/をご覧ください
つり橋を渡る「ブリッジウォーク」⇒大人1,100円/小学生550円/未就学児無料(入園料550円別途)
ブリッジバンジー⇒16,000円 (入園料・橋通行料サービス)
ブリッジスイング⇒15,000円 (入園料・橋通行料サービス)
ブリッジクライム⇒4,500円 (入園料サービス・橋通行料別)

皆さんの感想もぜひコメントで教えてくださいね!ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

最後に・・・
公園に入る手前にフォトスポットがあるのですが、なんかイマイチきまりませんでした(泣)

写真撮影元:@taksphoto_13 

コメント

  1. Hi, this is a comment.
    To get started with moderating, editing, and deleting comments, please visit the Comments screen in the dashboard.
    Commenter avatars come from Gravatar.

タイトルとURLをコピーしました