明日10/5まで!閉館した福祉文化会館で開催されている現代美術展覧会「ライフライン」が見応えありすぎた

イベント
おさんぽさっちー

福祉文化会館(オークシアター)に入れるのは今年12月の展覧会が最後!?

あの空間に足を踏み入れられるのも、貴重な機会です

展覧会「ライフライン」の感想

いろんな方がインスタグラムで感想をあげているのを拝見し、見たいなあと思っていた展覧会にぎりぎり駆け込んで行ってきました!
明日までなので、気になっていた方はもちろん、このブログを見て興味持たれた方にもぜひ見逃さないようにあの空間を味わってほしいです。

茨木市民なら何かの機会に訪れたことがある方も多い、福祉文化会館(オークシアター)

取り壊されるのが決まっている施設だからこそできる壁や電灯までをもアートにしてしまう展示や、
今までいろんな催しやお仕事で使われてきた空間だからこそ纏っている空気、匂いー。
そんなものまでまるごと味わえるのが福祉文化会館の展覧会ならではだと感じています。

窓越し、鏡越し、柱越しに見ることで同じ作品でもいろんな見方ができたり、
人によって写真の切り取り方も異なるんだろうなあと思うと
そういういろんな感覚や見方に想いを馳せることができるのもアートの力なんだろうなぁと感じています。

また、ライフラインというテーマの意味やそれぞれの作品の説明が丁寧に記されてるのも、この展覧会のいいところだなと思いました!
この作品は何が伝えたいんだ??で終わるよりも、説明や意図を知れるのも個人的には嬉しいです。

入口でこのような冊子をもらえるほか、各部屋の壁にも説明が書いてありました

また、一階では手技珈琲さんが出店されてました!
ホットもちょうどいい苦味酸味でめっちゃ美味しいのですが、水出しコーヒーのドリップが珍しくて購入!
インスタグラムキャンペーンもされています♪

ライフラインの概要

展覧会日程:~2025年10月5日(日)12:00~19:00
場所:茨木市福祉文化会館(大阪府茨木市駅前4丁目7-55)
入場料:無料
ホームページ:https://www.ibabun.jp/event/20250912/
公式インスタグラム:@lifeline_oaktheater/

コメント