「イベント」のページでは、私が参加もしくは開催したイベントの様子を【イベントレポート】として、これから開催されるイベントの告知があれば【イベント告知】と題して、お伝えしていこうと思います。
茨木はたくさんの市民団体や個人が活動されており、ほぼ毎日なにかしらのイベントが開催されています。
茨木暮らしって楽しそうだな♪と思っていただければ幸いです。
今回の記事は、2025年8月8日に開催した「おさんぽマルシェ」の様子を紹介していきます!
おさんぽマルシェとは
今回の企画は、kizukicolorのメンバー Uさんが発案・企画してくれたことから始まりました!
(kizukicolorは、私と友人で始めた市民チームです✨また後日詳しく紹介します^^)
昔の「市」のように対価交換の場であると同時に、情報交換の場(人の交流、新たな繋がり)を作るというコンセプトのもと、会場となる西光寺さん、ちらしも制作してくれた追手門大学の珈琲サークルFlavorさんとともに進めていきました。
kizukicolorとしてもマルシェを開催するのは初めてのこと。
コンセプトが体現されるよう、それぞれの知り合いの方へと声をかけていき、お寺の本堂の中では美味しいドリンクとフードのほか、リラクゼーション、ネイルなど大人もゆっくりできるコンテンツを用意し、境内では子どもが楽しめるようなワークショップやスーパーボールすくい、パターゴルフ、そしてなんと本物の馬にえさやり体験ができるという、盛りだくさんのイベントに!
ゆったり滞在でき、新たな繋がりも生まれる笑顔溢れる一日に
当日はコンセプトどおり、来ていただいた方や出店いただいた皆様同士の交流、そして新たな繋がりがたくさん生まれる場になりました。
一時間以上、ゆったり滞在してくれた方も多く、あたたかな空気が流れていたなあとしみじみ感じます。
完売になるお店も多く、どきどきの初開催でしたが、無事皆様のおかげで素敵なイベントとなりました!来ていただいた皆様、出店・ご協力いただいた皆様、改めてありがとうございました✨
ぜひ、写真で皆さんの笑顔やイベントの様子を感じていただけたら嬉しいです!
kizukicolorのアカウントでは、動画で紹介しているので、よければこちらもご覧ください♪
また、西光寺さんは地域に開かれたお寺で、いろんな方の居場所となるような取り組みを「むすびや 寺こや」と題して活動されています。
<むすびや 寺こや>
Instagrm⇒https://www.instagram.com/saikouji_terakoya/
Facebook⇒https://www.facebook.com/people/%E3%82%80%E3%81%99%E3%81%B3%E3%82%84-%E5%AF%BA%E3%81%93%E3%82%84/100091265487979/
少し先ですが、11月8日(土)に、西河原公園にてむすびや 寺こやさん主催でマルシェイベントを開催予定だそうなので、またおさんぽさっちーのInstagrmやこちらのブログでも紹介しますね!
マルシェに出店・協力いただいた皆様
西光寺さんはじめ、良い人しかいないので、ぜひそれぞれのお店やイベントもチェックしてみてくださいね✨
西光寺(むすびや 寺こや):https://www.instagram.com/saikouji_terakoya/
珈琲サークルFlavor:https://www.instagram.com/flavor.otemon/
ソラオトミサキコーヒー:https://www.instagram.com/soraotomisaki.coffee/
ウータン食堂:https://www.instagram.com/utann_syokudo/
RICCIO:https://www.instagram.com/riccio.cafe/
メアブルー:https://www.instagram.com/mio_mer_bleue/
ぱかぽこひろば:https://www.instagram.com/pakapokohiroba/
福祉ネイリスト愛さん:https://www.instagram.com/ai_fujio/
リフレクソロジー/ウェルフェア雑貨のセレクトショップyuru naru tegoさん:https://www.instagram.com/yuru_naru_tego_/
毎日おやつu:https://www.instagram.com/mainichi_oyatsu_u/
当日運営を手伝ってくれた学生団体てらふる:https://www.instagram.com/teraful_osaka/
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
コメント